「珪藻土を使った住宅」カテゴリーアーカイブ

間取りで気を付けたい事

間取りで気を付けたい事

間取りで気を付けたい事 

初代モデルハウスで良かった点は
賛否あるとは思いますが
リビング・ダイニングを2階にしたことです
近隣・歩道の人からの視線が気になりません

勾配天井にしていますので
リビングがたいへん広く感じます

台所と洗面所、お風呂を廊下なしで建築しましたので
朝の忙しい時も
朝ごはんの準備や洗濯をするのに
行ったり来たりがほとんど有りません

アイランドキッチンも気にいっています

お風呂と流し台を、人造大理石にしました
ポリでは有りませんので
葺き掃除が大変らくちんです

和室の壁は
珪藻土をぬっていますので
落ち着きがあります

駐車場は
1階の部屋の予定部分を使い
ビルトインガレージにしていますので
また、電動シャツターですので
台風の日でも、雨に濡れずに乗り降りできます

スキップフロアーにしています
各部屋は、独立していますので
隣の部屋の音なども特に気になりません

蔵のように
ワンフロア―として、収納庫を設けています

株式会社アメニティホーム

 

新築住宅 建ててみてここが良かった!!!!!! 漆喰の壁

漆喰の壁

新築住宅 建ててみてここが良かった!!!!!! 漆喰の壁 

この和室は、漆喰ではなく、珪藻土で塗っています

この和室には、これでマッチしていると思っているのですが

淡い黄色の塗料を混ぜて、漆喰で塗ってみても面白い
落ち着いた雰囲気に代わるよう思います

漆喰は、昔から
防火性と耐久性のため、城や土蔵に使われてきました
湿気を吸収したり調節をしてくれますので
日本の気候には、ピッタリだと思いませんか

株式会社アメニティホーム

 

古民家をリノベーション

古民家をリノベーション 古民家をリノベーション

古民家をリノベーション 

先ず、最初に漆喰の壁に溜まったススを掃除して
白の壁を取り戻しましょう

たぶん、天井裏には
2センチから3センチの、ススが溜まっていますので
畳の上を養生して、下に払い落とします

この次は、田の字になっている和室のうち
玄関の方から見て、奥の和室、2間の天井を外し
下から見上げると、真っ黒な棟木や梁が見えるように
したいと思いますね
また、畳から木の板間に変更すると屋根裏との均衡もとれて
イメージアップになるのではと思います

玄関から見て
左手前の和室を南座敷と呼びますが
このままで、天井ありにして
そのもう一つ奥の座敷を、奥座敷と呼びますが
ここも、天井は付けたままにしたいと思います
そうしないと、対流が凄くて、冬が寒すぎるように思いますので

硝子戸が多すぎるので
一部を珪藻土を使った壁にするのも
良いのではないでしょうか

株式会社アメニティホーム

 

珪藻土を使った住宅

珪藻土を使った住宅

珪藻土を使った住宅 

私は、珪藻土を使った塗り壁が好きです。

珪藻土は、湿気を吸ってくれたり、乾燥すれば
出してくれたりすると、人気です

アトピー性皮膚炎の人にも、優しいと言われています

でも、私は単純に
クロス張りに感じる無機質さが無い事が好きです

また、部屋がなんとなく落ち着きが出て
家に帰ってきて、疲れが取れるような気になるのが
良いと思います

ちなみに、私の家のリビングは赤土の昔からの土壁に
表面は、細かい粒子の小石のような土壁にしています

株式会社アメニティホーム